

■ANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカード特徴
2007年にANAのプレミアムポイントが50,000を超え、ANAプラチナサービスの資格を取得。年会費+移行手数料を考えてANA VISAスーパー フライヤーズ ゴールドカードを申し込み。2012年、ANAカード プレミアムにVisaブランドが追加され、年間利用額と獲得マイル数を計算。
ANAプレミアムカードを考えるのであれば、年間利用額が300万円以上は必要だと思われるため、ANA VISAスーパー フライヤーズ ゴールドカードとANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカードの年間獲得マイル数を年間利用額300万円以上で比較。
どちらもマイ・ペイすリボでボーナスポイントを獲得する条件とした。その場合、ANA VISAスーパーフライヤーズ ゴールドカードの場合は還元率が1.48%、ANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカードの場合は還元率1.80%となる。
グレード | 入会・継続 マイル | 年間利用額に対する獲得マイル※ | ||
---|---|---|---|---|
300万円 | 400万円 | 500万円 | ||
ゴールド | 2,000 | 44,400 | 59,200 | 74,000 |
プラチナ | 10,000 | 54,000 | 72,000 | 90,000 |
※マイ・ペイすリボでボーナスポイントを獲得した場合
上記の結果から高額の年会費も問題無いと判断し2013年に切り替え。また、記事を書く事も増え、プラチナカードの使い勝手なども判断したいという目的もあった。
ただし、1ポイント⇒15マイルと好条件のため、年間利用額に対するボーナスポイント(ステージ:V1、V2、V3)は無し。また、マイ・ペイすリボの登録による年会費優遇もない。ただし、ワールドプレゼントの有効期限が4年。
ちなみに、今までANA VISAスーパー フライヤーズ ゴールドカードで貯めていたポイントも15マイルでの移行が可能となる。
使い方は、ANAカードマイルプラス加盟店をよく利用し、支払えるところは全てANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカードで支払う。マイ・ペイすリボを活用し、通常ポイントと同額のボーナスポイントを獲得している。
■ANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカード概要カード名 | ANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカード | ||
---|---|---|---|
カード年会費 | 本会員:80,000円+税(割引なし) 家族会員:4,000円+税 | ||
発行会社 | 三井住友カード | 国際ブランド | Visa |
ポイントプログラム | ワールドプレゼント | ||
ポイント付与条件 | 月額利用金額に対して、1,000円につき1ポイント | ||
1ポイントの価値 | 通常ポイント:15マイル ボーナスポイント:3マイル | ||
年間利用額による ボーナスポイント | なし | ||
ポイント有効期限 | 4年 | ||
ポイントモール | ANAマイレージモール / ポイントUPモール | ||
ポイント確認サイト | Vpass | ||
締め日 | 毎月15日 | 支払日 | 翌10日 |
■ANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカードに関する提供記事
- 2014/02/26 ペイメントナビ
… ANAのマイルを貯めるクレジットカード 第3回目 - 2014/01/30 ペイメントナビ
… ANAのマイルを貯めるクレジットカード 第2回目 - 2013/12/26 ペイメントナビ
… ANAのマイルを貯めるクレジットカード 第1回目 - 2013/09/10 All About
… ANAカード+αで目指せ特典航空券! - 2013/09/06 All About
… 「ANAカード」でマイルをがっちり貯めよう!